|
|
|
|
横浜市電保存館 |
 |
|
よこはましでんほぞんかん |
|
|
|
|
横浜市電保存館 |
|
明治3年から昭和47年まで約70年間、市民の足として活躍した横浜市電の歴史を紹介するミュージアム。歴代の代表的車両や模型、駅名標、日本有数の規模を誇る鉄道模型パノラマなどが展示されています。 |
|
|
|
|
|
|
住所 |
|
神奈川県横浜市磯子区滝頭3-1-53 |
|
TEL |
|
045-754-8505 |
|
時間 |
|
9:30〜17:00(入館は16:30まで) |
|
料金 |
|
100円 |
|
休み |
|
月曜日(祝日の場合は翌日休み) ※ただし、春休み・夏休み・冬休み期間中は月曜日も開館 年末年始 |
|
HP |
|
横浜市電保存館 |
|
■ 横浜市電保存館へのアクセス |
|
・ |
JR根岸線根岸駅 出口から徒歩約25分 |
|
|
・ |
横浜市営地下鉄ブルーライン吉野町駅 3番出口から徒歩約25分 |
|
|
|
|
|
|
|
|