|
|
|
|
佐助稲荷神社 |
 |
|
さすけいなりじんじゃ |
|
|
|
|
佐助稲荷神社 |
|
伊豆に流されていた源頼朝の夢枕に老人の姿に化けた稲荷が立ち、平家討伐の挙兵を進言。後に鎌倉幕府を開いた頼朝が、お礼に社殿を建て祀ったといわれています。 佐助とも呼ばれていた頼朝を助けたことから佐助稲荷と名付けられ、出世稲荷と信仰されています。 |
|
|
|
|
|
|
住所 |
|
神奈川県鎌倉市佐助2-22-12 |
|
TEL |
|
0467-22-4711 |
|
時間 |
|
日中 |
|
料金 |
|
参拝無料 |
|
■ 佐助稲荷神社へのアクセス |
|
・ |
JR横須賀線鎌倉駅 西口から徒歩約25分 |
|
|
・ |
江ノ島電鉄線鎌倉駅 徒歩約25分 |
|
|
|
|
|
|
|
|