|
|
|
|
築地本願寺 |
 |
|
つきじほんがんじ |
|
|
|
|
築地本願寺 |
|
1617年に京都・西本願寺の別院として創建された築地本願寺(当初は近くの横山町にありましたが、明暦の大火後、築地に移転)。古代インド仏教様式の石造りの本堂は、1934年に再建されたもので、堂内には、阿弥陀如来像と親鸞聖人御影を安置。仏教寺院としては珍しいパイプオルガンも置かれています。 |
|
|
|
|
|
|
住所 |
|
東京都中央区築地3-15-1 |
|
TEL |
|
03-3541-1131 |
|
HP |
|
築地本願寺 |
|
■ 築地本願寺へのアクセス |
|
・ |
東京メトロ日比谷線築地駅 1出口から徒歩約1分 |
|
|
・ |
都営地下鉄浅草線東銀座駅 5出口から徒歩約5分 |
|
|
・ |
東京メトロ有楽町線新富町駅 4出口・6出口から徒歩約5分 |
|
|
・ |
都営地下鉄大江戸線築地市場駅 A1出口から徒歩約5分 |
|
|
|
|
|
|
|
|