|
|
|
|
日本橋 |
 |
|
にほんばし |
|
|
|
|
日本橋 |
|
徳川幕府が定めた五街道の起点となった橋。 現在の橋は1911年に架けられた19代目で、麒麟と獅子の像で飾られた見事な親柱とともに国の重要文化財に指定されています。 「日本橋」の文字が刻まれたプレートは、徳川15代将軍慶喜の筆によるものです。 |
|
|
|
|
|
|
|
■ 日本橋へのアクセス |
|
・ |
東京メトロ銀座線・東西線日本橋駅 B11出口・12出口から徒歩約3分 |
|
|
・ |
都営地下鉄浅草線日本橋駅 地下通路を通り、B11出口・12出口から徒歩約3分 |
|
|
・ |
東京メトロ半蔵門線三越前駅 B6出口から徒歩約3分 |
|
|
|
|
|
|
|
|