|
|
|
|
猿江恩賜公園 |
 |
|
さるえおんしこうえん |
|
|
|
|
■ 住吉駅周辺の観光スポット |
|
□ |
猿江恩賜公園 |
□ |
住吉駅周辺 |
|
|
|
|
|
|
|
|
猿江恩賜公園 |
|
猿江恩賜公園は、幕府の御木蔵(貯木場)だったところ。1932年に公園として開園しました。 新大橋通りをはさんで、北側には当時の様子を再現したミニ木蔵やテニスコート、広場などがあり、南側には野球場やティアラこうとう(江東公会堂)があります。緑豊かな公園として親しまれている憩いのスポットです。 |
|
|
|
|
|
|
住所 |
|
東京都江東区住吉2丁目、毛利2丁目 |
|
TEL |
|
猿江恩賜公園管理所(サービスセンター):03-3631-9732 |
|
時間 |
|
園内自由 |
|
料金 |
|
無料 |
|
HP |
|
猿江恩賜公園 |
|
■ 猿江恩賜公園へのアクセス |
|
・ |
東京メトロ半蔵門線住吉駅 A3出口・A4出口から徒歩約2分 |
|
|
・ |
都営地下鉄新宿線住吉駅 A3出口・A4出口から徒歩約2分 |
|
|
|
|
|
■ 住吉駅周辺の観光スポット |
|
□ |
猿江恩賜公園 |
□ |
住吉駅周辺 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|