|
|
|
|
鬼子母神 |
 |
|
| きしもじん |
|
|
|
|
| 鬼子母神 |
|
1561年に今の文京区目白台あたりで発掘された鬼子母神像を、この地にお堂を建ててまつったのがはじまり。安産・子育ての守護神として信仰を集めています。 境内の一角には、「子育て銀杏」と呼ばれる樹齢約700年の大イチョウがあり、都の天然記念物に指定されています。 |
|
|
|
|
|
|
|
| 住所 |
|
東京都豊島区雑司ヶ谷3-15-20 |
|
| TEL |
|
03-3982-8347 |
|
| 時間 |
|
6:30〜17:00 |
|
| 料金 |
|
境内無料 |
|
| HP |
|
鬼子母神 |
|
| ■ 鬼子母神へのアクセス |
|
| ・ |
東京メトロ副都心線雑司が谷駅 1出口から徒歩約5分 |
|
|
| ・ |
都電荒川線鬼子母神前駅 徒歩約5分 |
|
|
|
|
|
|
|
|