|
|
|
|
大名時計博物館 |
 |
|
だいみょうどけいはくぶつかん |
|
|
|
|
大名時計博物館 |
|
陶芸家の上口愚朗氏が収集した、江戸時代の和時計・大名時計を展示する博物館。 櫓時計や台時計、枕時計、尺時計、香盤時計、印籠時計など、貴重な時計が展示されています。 |
|
|
|
|
|
|
住所 |
|
東京都台東区谷中2-1-27 |
|
TEL |
|
03-3821-6913 |
|
開館期間 |
|
10月〜翌6月 |
|
時間 |
|
10:00〜16:00 |
|
料金 |
|
300円 |
|
休み |
|
期間中月曜日(祝日の場合は翌日休)、年末年始 |
|
■ 大名時計博物館へのアクセス |
|
・ |
東京メトロ千代田線根津駅 1出口から徒歩約10分 |
|
|
|
|
|
|
|
|