|
|
|
|
田端文士村記念館 |
 |
|
たばたぶんしむらきねんかん |
|
|
|
|
田端文士村記念館 |
|
田端は明治から昭和初期にかけて、芥川龍之介や室生犀星、萩原朔太郎、菊池寛、小杉放庵、板谷波山など多くの文士、芸術家が暮らしたことで有名な町です。 田端文士村記念館では、田端ゆかりの作家の作品や遺品が展示されています。また月一回、学芸員案内による文士村散策も行われています。 |
|
|
|
|
|
|
住所 |
|
東京都北区北区田端6-1-2 |
|
TEL |
|
03-5685-5171 |
|
時間 |
|
10:00〜17:00(入館は16:30まで) |
|
料金 |
|
無料 |
|
休み |
|
月曜日(祝日の場合は火曜日と水曜日休) 祝日の翌日(祝日の翌日が土日の場合は翌週火曜日休) 年末年始 ※展示替えのため臨時休館あり。 |
|
HP |
|
田端文士村記念館 |
|
■ 田端文士村記念館へのアクセス |
|
・ |
JR田端駅 北口から徒歩約1分 |
|
|
|
|
|
|
|
|