|
|
|
|
飛鳥山公園 |
 |
|
| あすかやまこうえん |
|
|
|
|
| 飛鳥山公園 |
|
| 1873年に日本で最初に指定された公園の一つ。1720年に徳川8代将軍吉宗が1270本の桜を植え、庶民の行楽地として開放したのがはじまりで、現在も約650本の桜が植えられており、東京を代表する桜の名所として親しまれています。また園内には、飛鳥山博物館、紙の博物館、渋沢史料館もあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
| 住所 |
|
東京都北区王子1-1-3 |
|
| TEL |
|
03-3908-9275 |
|
| 時間 |
|
終日開放(一部閉鎖区域あり) |
|
| 料金 |
|
園内無料 |
|
| ■ 飛鳥山公園へのアクセス |
|
| ・ |
JR京浜東北線王子駅 中央口・南口すぐ |
|
|
| ・ |
東京メトロ南北線王子駅 1出口から徒歩約3分 |
|
|
| ・ |
東京メトロ南北線西ヶ原駅 2出口から徒歩約7分 |
|
|
| ・ |
都電荒川線飛鳥山停留所 徒歩約1分 |
|
|
|
|
|
|
|
|