|
|
|
|
生國魂神社 |
 |
|
| いくたまじんじゃ |
|
|
|
|
| 生國魂神社 |
|
| 約2700年前、神武天皇が東征に際し、難波碕に日本国土の守護神として生島大神・足島大神を祀ったのがはじまりとされる生國魂神社。「いくたまさん」の名で親しまれている大阪最古の神社です。毎年7月11日・12日に「いくたま夏祭」、9月には上方落語の祖・米澤彦八にちなんで「彦八まつり」が催されます。 |
|
|
|
|
|
|
|
| 住所 |
|
大阪市天王寺区生玉町13-9 |
|
| TEL |
|
生國魂神社社務所:06-6771-0002 |
|
| 時間 |
|
おおよそ日の出〜日没まで(季節によって異なります。) [お守り・お神札・ご祈祷の受付時間]9:00〜17:00 |
|
| 料金 |
|
参拝無料 |
|
| ■ 生國魂神社へのアクセス |
|
| ・ |
大阪市営地下鉄谷町線・千日前線谷町九丁目駅 3番出口から徒歩約3分 |
|
|
| ・ |
近鉄大阪上本町駅 地下西改札・地下中央改札→(地下鉄谷町九丁目駅)3番出口から徒歩約3分 |
|
|
|
|
|
|
|
|