|
|
|
|
玉造稲荷神社 |
 |
|
たまつくりいなりじんじゃ |
|
|
|
|
玉造稲荷神社 |
|
垂仁天皇の時代に創祀されたと伝わる由緒ある神社。江戸時代、お伊勢参りに向かう際は、当社で道中安全祈願をして出発しました。 境内には難波玉造資料館もあり、玉の歴史や玉作り工程、古代土器など、貴重な資料が展示されています。 |
|
|
|
|
|
|
住所 |
|
大阪市中央区玉造2-3-8 |
|
TEL |
|
06-6941-3821 |
|
時間 |
|
日の出〜日没まで |
|
料金 |
|
参拝無料 |
|
HP |
|
玉造稲荷神社 |
|
■ 玉造稲荷神社へのアクセス |
|
・ |
JR大阪環状線森ノ宮駅 北口から徒歩約10分 |
|
|
・ |
大阪市営地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線森ノ宮駅 2番出口から徒歩約8分 |
|
|
・ |
JR大阪環状線玉造駅 改札口(北側)から徒歩約10分 |
|
|
・ |
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線玉造駅 1番出口から徒歩約8分 |
|
|
|
|
|
|
|
|