|
|
|
|
皇大神宮 |
 |
|
| こうたいじんぐう |
|
|
|
|
| 皇大神宮 |
|
| 平安時代末期に創祀されたと伝わる皇大神宮。祭神は天照皇大神で、伝承によると、伊勢神宮に納める神税の御蔵跡地であることから「神宮様」と呼ばれ、古来より崇敬を集める神社です。 |
|
|
|
|
|
|
|
| 住所 |
|
大阪市城東区今福南2-12-31 |
|
| TEL |
|
06-6931-2668 |
|
| 時間 |
|
社務所:10:00〜16:00 |
|
| 料金 |
|
参拝無料 |
|
| HP |
|
皇大神宮 |
|
| ■ 皇大神宮へのアクセス |
|
| ・ |
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線・今里筋線蒲生四丁目駅 5番出口より徒歩約5分 |
|
|
| ・ |
JR学研都市線鴫野駅 出口から徒歩約10分 |
|
|
|
|
|
|
|
|