|
|
|
|
聖天宮西江寺 |
 |
|
| しょうてんぐうさいこうじ |
|
|
|
|
| 聖天宮西江寺 |
|
| 658年に修験道の開祖・役行者によって開かれた大聖歓喜天霊場の根本道場。寺伝によると、役行者が箕面大滝で修業していたところ、老翁に化身した大聖歓喜天が現れたとのことで、日本最初の大聖歓喜天出現の地として有名です。毎年10月15日・16日に、秋季大祭「天狗まつり」が開かれます。 |
|
|
|
|
|
|
|
| 住所 |
|
大阪府箕面市箕面2-5-27 |
|
| TEL |
|
072-721-3190 |
|
| 時間 |
|
9:00〜17:00(閉門) |
|
| HP |
|
聖天宮西江寺 |
|
| ■ 聖天宮西江寺へのアクセス |
|
| ・ |
阪急箕面線箕面駅 出口から徒歩約5分 |
|
|
|
|
|
|
|
|