|
|
|
|
箕面山瀧安寺 |
 |
|
みのおさんりゅうあんじ |
|
|
|
|
箕面山瀧安寺 |
|
658年に役行者が建立したのがはじまりとされる、山岳信仰修験道の根本道場。 本堂にまつられている弁財天は日本最古のものといわれ、日本四弁財天のひとつとして有名です。また約400年前の天正年間に「箕面の富くじ」を始めた宝くじ発祥のお寺としても知られています。 |
|
|
|
|
|
|
住所 |
|
大阪府箕面市箕面公園2-23 |
|
TEL |
|
072-721-3003 |
|
時間 |
|
9:00〜17:00 |
|
料金 |
|
無料 |
|
HP |
|
箕面山瀧安寺 |
|
■ 箕面山瀧安寺へのアクセス |
|
・ |
阪急箕面線箕面駅 出口から徒歩約15分 |
|
|
|
|
|
|
|
|