|
|
|
|
熊野大神宮 |
 |
|
| くまのだいじんぐう |
|
|
|
|
| 熊野大神宮 |
|
586年創建と伝わる熊野大神宮。もとは北隣にある妙法寺の鎮守で、熊野権現と称していました。 大坂冬の陣の際、徳川方・京極忠高の陣所だったといわれ、江戸時代には、代々の大坂城代就任及び領内巡視時は必ず当社に参拝することが恒例になっていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
| 住所 |
|
大阪市東成区大今里4-16-48 |
|
| TEL |
|
06-6971-6997 |
|
| 時間 |
|
参拝自由 |
|
| 料金 |
|
参拝無料 |
|
| ■ 熊野大神宮へのアクセス |
|
| ・ |
大阪市営地下鉄千日前線・今里筋線今里駅 5番出口から徒歩約5分 |
|
|
| ・ |
近鉄大阪線今里駅 出口から徒歩約5分 |
|
|
|
|
|
|
|
|